山に行きたい

山のこととか、普段のこと。

2024年もへたれ

年末年始、休みだからと夜更かしをしていたら、寝不足から風邪をひいた。

 

よく寝て治ったと思ったら、冷えのせいかお腹を壊した。

 

家にいることが多い年末年始は、ストレスも溜めやすい。

 

「あけおめー」からの

「久しぶりに会いたいねー」って流れで

友人と集まった。

そう言えば1人意図的に避けてたヤツがいたんだった。

まあ、随分会ってないし、会えば楽しいだろう。

と思ったが、やっぱり苦手だった。

 

色々考え過ぎて、自己嫌悪に陥って、仕事も忙しく、失敗も多く、色々切羽詰まったのか、

体調を崩した。←イマココ

 

年明けから1ヶ月も経ってないのに、どんだけ不調なんだ。

 

血圧はさがってるし、心拍数も上がってるので、しんどい。

いつもと違って、動くとうっすら頭痛と胸痛があるのが気持ち悪い。

手足も冷える。

平地なら普通のスピードで歩ける程度には回復したが、まだ階段はしんどい。

 

早く回復して、雪山に行きたい。

 

去年行って幸せだった北横岳の写真を貼ろう。

今年も行きたい。

f:id:oasismt:20240125183346j:image

青と白の世界。

尾瀬のトイレの記録

2023年9月に尾瀬に行った時のトイレの記録。

尾瀬は基本的に有料。

 

バス停。

乗り合いバスで鳩待峠に向かうと、バス停に簡易トイレがある。

数が少ないし、5分もかからず着く鳩待峠に立派なトイレがあるのでスルー。

 

鳩待峠。

鳩待峠は鳩待山荘の改修で工事中だったけれど、売店の裏にトイレがある。

売店で隠れているけど、結構大きい。

洗面台の横に、ザックを置ける棚もしっかりある。

個室もそこそこの広さ。

 

山の鼻。

ビジターセンターの隣に立派なトイレがある。

ここも入り口にザック用の棚。

f:id:oasismt:20231218064138j:imagef:id:oasismt:20231218064141j:image

トイレチップがPayPayで支払い出来るようになっていた。

スクワット

毎日スクワット15分やってる

という同僚の話を聞いて、

やってしまった。

スクワット5分。

 

5秒でおろして、5秒止めて、5秒で上がる。

を5分。

回数にしたら、15回程度だろうか。

 

最近しくしくしていた膝が、さらに怪しくなった。

 

だから、やり過ぎはダメなんだって。

 

自分に合ったやり方で頑張るしかないよね…。

高尾山のトイレの記録

トイレは大切なので記録したい。

しかしトイレなので写真はない。

2023年11月に高尾山に行った時のトイレの記録。

 

高尾山口駅内。

行きに高尾山口駅で、トイレに寄ろうとしたら、並んでいたので止めた。

帰りに寄ったら、個室はそこそこの広さがあって、キレイだった。

まあ、一般的な、駅構内のトイレ。

 

清滝駅

ケーブルカー、清滝駅の2階にトイレがあって、とても広くて、個室もそれなりの数があるし、空いていた。

駅の外なので、ケーブルカーを利用しない人も使える。

みんなここを使えばいいのに。

サポートタイツを履きたかったので、使いやすくて良かった。

 

高尾山山頂。

有名な豪華トイレ。

二階建てで、男子トイレは1階、女子は2階全部と1階にもある。

せっかく⁈なので、2階を使用。

広すぎるので半分閉鎖されていた。

一方通行になっていて、山頂方面から入る。

使用中は赤、空いていれば緑のランプが点いて、通路から空室状況がわかるようになっている。

個室は程々に広く、私が使用した場所には荷物置き用の棚があった。

しかし、棚の位置が高く、よっこいしょとザックを持ち上げないとのらない。

なぜこの高さなのか。残念。

通路を出ると洗面台が並んでいるが、ここもほぼビニールをかけて養生してあった。3個くらい使えるようになっていた。

ビアマウントが営業中なら、もう少し稼働してるのかな…。フル稼働するのはいつなのか??

 

もみじ台。

茶店から少し歩いた場所に、ポツンとある。

公園の公衆トイレっぽい外観。

照明があるのかないのか、確認し忘れたが、やけに薄暗い。

和式だけど、泡洗浄式というので、入ってみた。女子トイレは個室2つ。

トイレットペーパーはゴミ箱に捨てる方式。

用を足して、ボタンを押すと、便器の中が泡だらけになる!

面白い。

しかし狭い。暗いし、便器に物を落としそうなので荷物は外にデポ。

 

ここまで全部無料。

トイレがタダで使える有り難さよ。

高尾山に行ってきた

11月半ばに、同僚と3人で高尾山に登ることにした。

f:id:oasismt:20231213195000j:image

2人ともキャンパー。

一人は富士山に登ったことがある。富士山キッカケで色々道具を揃えたクチ。

私もキッカケは同じ〜。

一人は登山経験はないかな。今回登山靴を買ってやる気満々。

 

交通手段

車でも電車でも良いんだけど、下山後にビールを飲みたいから、電車で。

横浜から1時間半くらい。

 

ルート

6号路か、稲荷山から山頂。

山頂か紅葉台でランチ。

お寺など観光しながら下山。

帰りはリフトかケーブルカー利用。

水辺の6号路か、眺めの良い稲荷山か。

稲荷山の方が広いというので、稲荷山にした。

 

食べ物

天狗焼き、絶対食べたい!

キノコ汁もいいなぁ。

でもカップ麺でも私は満足。

 

下山後のお楽しみ

高尾山口駅で温泉。

タップルームで一杯。

参道でお蕎麦もいいよね!

 

ああ、色々迷っちゃう!

 

色々調べてたら楽しくなった。

師匠が地図を送ってくれたので、色々書き加えて、2人に配ってみた。

 

出掛ける、と言うと、旦那が色々出してくれた。

座布団2枚、ドリンクボトル、バーナーの下に敷く布。

一応ゲイターも借りてみた。

道がよく整備されていて、ぬかるみやすい場所には木道まであったので、使わなかった。

コーヒー豆を挽いおいて、1人用の紙フィルターを持った。

紙フィルターはKALDIのものが便利。

バーナー、水、ステンレスカップ2つ。

ストック1組、手袋は2つ。防寒着。

色々持ったらめっちゃ重くなった!

30リットルのドイターをパツパツにしたの、初めて。

 

横浜で待ち合わせて、電車で高尾山に向かう。

Sちゃんは家族がコロナになって、参加見送りになった。残念。

 

f:id:oasismt:20231117073302j:image
f:id:oasismt:20231117073259j:image
f:id:oasismt:20231117073306j:image

稲荷山で小休憩。高尾駅で買ったパン。

クリームパンのカスタードが美味しいし、あんぱんの粒が際立って美味しい。

 

一度山頂に上がってからもみじ台へ。

f:id:oasismt:20231128202243j:image

三つ葉のたっぶり入ったなめこ汁を。

なめこ汁って、必ず火傷するよね…。
f:id:oasismt:20231128202240j:image

もみじの紅葉はまだまだ。

 

もみじ台は広場があって、レジャーシートを広げる人がたくさん。

山頂の直下では、東屋でカセットコンロに大鍋を囲んでいるグループもあって、『山と食欲と私』みたい…。

高尾山は人が多すぎるけど、もみじ台はそんなでもなくて、ここで休憩するのは本当に良いと思う!

 

どうしても一度山頂に行ってみたかったけど、山頂直下から5号路でもみじ台に行けるので、そっちから行けば、無駄な階段上り下りが少なくていいかな。

 

コーヒーを淹れたいけど、なめこ汁食べたばかりだし、Yちゃんの希望もあって山頂に戻ることにした。

 

山頂は、ケーブルカーかリフトで上がってくる一般客がむちゃくちゃ多くて、山頂碑には両側から記念写真の列が出来てる。

全く並ぶ気のないうちらは遠目から撮ることに。

でも一応、撮らないと。証拠写真。笑

 

混んでいる中、場所を探して、コーヒーを淹れる。

f:id:oasismt:20231205063534j:image

Yちゃんに、ドリップパックとコーヒー豆をセットしてもらう間に、ジェットボイルでお湯を沸かす。

バーナーでお湯を沸かすだけだけど、想像以上に楽しんでもらえて、コーヒーも『美味しい!』と。

『バーナー欲しい!』

キャンパーでも、こういうバーナーは初めてだろうな。ファミリーキャンプだし。

『今度はマイカップ持ってくる!』と。

 

Yちゃんが持ってきてくれたお菓子をお供にして、景色を見ながらゆっくりとコーヒータイム。

 

ビジターセンターを覗いて、見どころ満載の1号路から戻る。

まず、立派なトイレから。笑

二階建てで女子トイレは大きずて半分閉鎖中。

 

タコ杉、薬王院とゆっくり観光。

御朱印もいただき。

ケーブルカー乗り場で天狗焼きを。f:id:oasismt:20231211063519j:image

焼きたて美味しい!

ふわふわカリカリで、前より美味しい気がする!

 

土産物売り場で、アレコレみてから、リフト乗り場まで歩いていくと、もうすぐリフトも終わると言う。急げ〜!

 

ケーブルカーもリフトも料金は一緒で、オープンエアな感じが面白かったけれど、めっちゃ寒かった。

風防なしで座ってるだけだから当たり前と言えば当たり前。

思えば昼飯も食べていないのに、夕方だ。

蕎麦屋に入る。

f:id:oasismt:20231213193214j:image

温かいとろろ蕎麦をいただく。

Yちゃんは温かいたぬきそば。

 

ほっと一息ついたので、高尾駅に向かう。

高尾ビールタップルーム 高尾ランタン店でクラフトビールをいただきたい。

f:id:oasismt:20231213193551j:image

f:id:oasismt:20231213193448j:image

ツマミもないので、お蕎麦食べてきて良かった。

聞けば土曜しか開店していないとのこと。下調べが足りてなくて、閉まっていたら悲しいことになるところ。土曜で良かった。

高尾ビールは他のお店でも飲めるようなので、ランタンが閉まっている時のために、チェックしておこう。

土産に、その場でビールを詰めてもらって、ほろ酔いで帰宅。

 

高尾山口駅の温泉はパスしたけれど、色々てんこ盛りで楽しかった。

というか、食べてばかりだったような。

 

6号路も歩いてみたいし、温泉も入りたい。

違う蕎麦屋も美味しそう。

高尾山って楽しい!

Sちゃんと行ける日が待ち遠しいー。

 

値上げすごい

昔とてもヴィトンに憧れて、頑張って背伸びして買っていたことがある。

 

海外旅行に行く同僚に頼んで買ってきてもらった、プチノエ。

兄の海外旅行に頼んだ旅行鞄。安く買えたついでに長財布を買ってくれた!感謝。

 

とにかく吟味して、頑張って買った。いや、買ってきてもらった。笑

 

ドラマで見かけた「リベラ ミニ」がめっちゃ気になって、どーしても欲しくて、家中の商品券を掻き集めて、デパートに行った。

もちろん、商品券では足りなくて、小遣いも使った。

当時65000円くらいだったと思う。4万円分くらい商品券を使った。笑

肩掛け用のストラップが別売りで、15000程度だったんじゃないかと思うが、いつか買おうと、買わずに帰った。

 

そのバッグを切っ掛けに、ダミエが気に入って、二つ折りのお財布と、キーケースと、名刺入を買った。

なんでもどんどん高くなることにびびった。

昔はお手頃価格だったのに…。私がお金持ってないだけで。

 

有楽町の東京會舘にランチしに行って、たまにはキチンと感のあるバッグを持ってお出かけしたい、と、リベラを思い出した。

バッグが小さすぎて、全然使っていないんだった。

結婚式にも呼ばれない年齢で、クラッチバッグでオシャレする機会もなかった。

 

ショルダーストラップがあると、やっぱり良いな、と検索したら。

ストラップだけで46000円。

なんじゃそりゃ?!

もう買えない、と思った。

 

あの頃と色々価値観も変わって、小洒落たバッグに大金を払いたいとも思わない。

それだけあったら、別のことに使いたい。

ストラップはやっぱり2万円以下じゃないと買う気にならんな。

 

ハンドルを持つ手汗が気になったら、ハンカチで拭けばいいのだ。

それより問題は、バッグに合う、オシャレな服がないことかもしれない。

山用品以外に心がときめかないので、普段着も通勤着も最低限しか買ってない。

まーいっか。

ランチの予定が出来たら考えよう。

コロナとパン屋とセロテープ

パン屋に剥き出しでトレーに置いてあったパンが、ビニール袋に入るようになってだいぶ経つ。

ビニール袋はキレイなハリのあるものが多いけれど、セロテープが…。

事務用じゃないのかな?

ビニールにがっつり貼り付いて、剥がれない。引っ張ると伸びる。

めっちゃイライラする。

アレはなんとかならんのか。

 

普通のパンはテープ留めなきゃいいって話だけど、サンドイッチとかはもう、留めないとどうにもならんのよね。

 

アンデルセンはオリジナルのマステ使っていて素晴らしい〜って思った。

でも小さなお店にマステは難しいかな…。

オリジナルじゃなくっていいんだけど〜。

どうにかならんのかな〜。

大手パン屋系列だったら、どうにかして欲しいと思ってしまうなぁ。