山に行きたい

山のこととか、普段のこと。

高尾山のトイレの記録

トイレは大切なので記録したい。

しかしトイレなので写真はない。

2023年11月に高尾山に行った時のトイレの記録。

 

高尾山口駅内。

行きに高尾山口駅で、トイレに寄ろうとしたら、並んでいたので止めた。

帰りに寄ったら、個室はそこそこの広さがあって、キレイだった。

まあ、一般的な、駅構内のトイレ。

 

清滝駅

ケーブルカー、清滝駅の2階にトイレがあって、とても広くて、個室もそれなりの数があるし、空いていた。

駅の外なので、ケーブルカーを利用しない人も使える。

みんなここを使えばいいのに。

サポートタイツを履きたかったので、使いやすくて良かった。

 

高尾山山頂。

有名な豪華トイレ。

二階建てで、男子トイレは1階、女子は2階全部と1階にもある。

せっかく⁈なので、2階を使用。

広すぎるので半分閉鎖されていた。

一方通行になっていて、山頂方面から入る。

使用中は赤、空いていれば緑のランプが点いて、通路から空室状況がわかるようになっている。

個室は程々に広く、私が使用した場所には荷物置き用の棚があった。

しかし、棚の位置が高く、よっこいしょとザックを持ち上げないとのらない。

なぜこの高さなのか。残念。

通路を出ると洗面台が並んでいるが、ここもほぼビニールをかけて養生してあった。3個くらい使えるようになっていた。

ビアマウントが営業中なら、もう少し稼働してるのかな…。フル稼働するのはいつなのか??

 

もみじ台。

茶店から少し歩いた場所に、ポツンとある。

公園の公衆トイレっぽい外観。

照明があるのかないのか、確認し忘れたが、やけに薄暗い。

和式だけど、泡洗浄式というので、入ってみた。女子トイレは個室2つ。

トイレットペーパーはゴミ箱に捨てる方式。

用を足して、ボタンを押すと、便器の中が泡だらけになる!

面白い。

しかし狭い。暗いし、便器に物を落としそうなので荷物は外にデポ。

 

ここまで全部無料。

トイレがタダで使える有り難さよ。